フィボナッチが使えるFXスマホアプリを一覧比較!
本記事はFXサプリ編集部が独自に制作しています。各FX業者や証券会社は、コンテンツ制作やおすすめ業者の選定に一切関与していません。【PR】本記事は広告を含みます。
トレンドの転換点や反発を予測するのに便利なフィボナッチ。PCチャートではフィボナッチを表示できるツールが多くなりますが、スマホアプリとなるとフィボナッチが表示できるアプリは限られます。
こちらのページでは各FX会社のスマホアプリにおける、各種フィボナッチの有無を一覧で比較。
また、フィボナッチを使ってチャート分析をする機会が多い方に、フィボナッチが使いやすいおすすめのアプリについても紹介していきます。
水上 紀行
バーニャ マーケット フォーカスト代表
1978年三和銀行(現、三菱UFJ銀行)入行。1983年よりロンドン、東京、ニューヨークで為替ディーラーとして活躍。 東京外国為替市場で「三和の水上」の名を轟かす。1995年より在日外銀において為替ディーラー及び外国為替部長として要職を経て、現在、外国為替ストラテジストとして広く活躍中。長年の経験と知識に基づく精度の高い相場予測には定評がある。著書はこちら
Twitter:@mizukamistaff
ブログ:Banya Market Forecast オフィシャルサイト
メルマガ:水上紀行FXマーケットフォーカスト
会社名 | フィボナッチ リトレースメント |
フィボナッチ タイムゾーン |
フィボナッチ ファン |
フィボナッチ アーク |
---|---|---|---|---|
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() |
〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | × | 〇 | × |
![]() |
〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | × | × | × |
![]() |
〇 | × | × | × |
![]() |
× | × | × | × |
![]() |
〇 | × | 〇 | × |
![]() |
× | × | × | × |
![]() |
× | × | × | × |
フィボナッチが使いやすいおすすめFXアプリ厳選6つ
スマホアプリでもフィボナッチが使えるFX会社はある程度限られています。
フィボナッチを使ってチャート分析をする機会が多い方はどのアプリを選べば良いのか?おすすめのスマホアプリについて解説します。
マグネットをONにすると、ローソク足の高値や安値に吸い付くようにして選択できます。
スマホ画面のタップしている箇所が別窓に拡大表示される機能で、狙ったポイントを選択しやすくなります。
描画したフィボナッチが他の時間足チャートにも反映される機能です。例えば5分足で描画したフィボナッチが、10分足チャートにも表示されます。
チャート複数表示の状態でフィボナッチ表示の可否。
GMOクリック証券
高機能スマホアプリが高く評価されている人気FX会社のGMOクリック証券。
「フィボナッチリトレースメント」「フィボナッチタイムゾーン」「フィボナッチファン」「フィボナッチアーク」「フィボナッチエクスパンション」の5種類を搭載しています。
描画したフィボナッチは、チャート足種を変更しても他の時間足チャートにそのまま反映されるのが便利なポイント。
一方で、フィボナッチを含むライン描画は、チャート複数画面では表示できないのがデメリットとなっています。
GMOクリック証券のアプリはテクニカル指標も豊富で、トレンド系6種、オシレーター系は3種まで同時表示可能です。
他のFX会社のアプリと比較して、チャートに同時に表示できるテクニカル指標が多いのもメリットの一つです。
チャート画面の発注ボタンも使いやすく、スマホでFXトレードをするなら試してみたいおすすめのアプリです。
フィボナッチ | ||
---|---|---|
フィボナッチリトレースメント/フィボナッチタイムゾーン/フィボナッチファン/フィボナッチアーク/フィボナッチエクスパンション | ||
マグネット | 虫眼鏡 | 時間足連動 |
〇 | 〇 | 〇 |
マルチチャートで描画表示 | テクニカル | 描画ツール |
× | 12種類 | 12種類 |
iPhone | android | 利用料 |
〇 | 〇 | 無料 |
DMM FX
動きが非常に滑らかで、フィボナッチの引きやすさにおいて最もおすすめしたいのはDMM FXのスマホアプリです。
チャートを上下左右に動かすとカクカクと動くアプリではラインを引きづらく感じることもありますが、DMM FXのアプリはチャートが滑らかに動くので、フィボナッチを思い通りに引くことができます。
虫メガネの拡大窓も非常に見やすく、ピンポイントでチャート上にフィボナッチを引くことができます。
チャートの時間足を変更しても引いたフィボナッチは引き継がれ、フィボナッチの引きやすさでは最もお勧めしたいアプリです。
フィボナッチ | ||
---|---|---|
フィボナッチリトレースメント/フィボナッチタイムゾーン/フィボナッチファン/フィボナッチアーク | ||
マグネット | 虫眼鏡 | 時間足連動 |
〇 | 〇 | 〇 |
マルチチャートで描画表示 | テクニカル | 描画ツール |
× | 11種類 | 11種類 |
iPhone | android | 利用料 |
〇 | 〇 | 無料 |
外為どっとコム
テクニカル指標とライン描画ツールが豊富に搭載されている外為どっとコムのスマホアプリでは、フィボナッチリトレースメント、フィボナッチタイムゾーン、フィボナッチファン、フィボナッチアークの4種類が利用可能です。
フィボナッチの引きやすさや操作性ではDMM FXの方が優れていますが、チャートの時間足を切り替えてもフィボナッチが反映されるなど、細かい機能性が優れたスマホアプリです。
フィボナッチ以外にも、楕円や五角形を描くこともできるので、スマホだけで高度なテクニカル分析に対応することができます。
フィボナッチ | ||
---|---|---|
フィボナッチリトレースメント/フィボナッチタイムゾーン/フィボナッチファン/フィボナッチアーク | ||
マグネット | 虫眼鏡 | 時間足連動 |
〇 | 〇 | 〇 |
マルチチャートで描画表示 | テクニカル | 描画ツール |
× | 23種類 | 12種類 |
iPhone | android | 利用料 |
〇 | 〇 | 無料 |
みんなのFX
みんなのFXのアプリは、DMM FXのアプリに引けを取らないフィボナッチの描きやすさです。
描画ツールの動きが非常にスムーズで、狙った箇所にフィボナッチを引きやすいスマホアプリです。
スマホアプリによってはフィボナッチの始点や終点を選択しづらいこともありますが、みんなのFXのスマホアプリは狙った高値や安値を的確に選択できるのが強みです。
ただし、フィボナッチ系はリトレースメント1種類のみとなっています。
描画したフィボナッチリトレースメントを他の時間足に反映させたり、マルチチャートの機能などはありませんが、シンプルにフィボナッチリトレースメントだけを利用するなら、動きが軽くてスムーズなみんなのFXのアプリもおすすめです。
フィボナッチ | ||
---|---|---|
フィボナッチリトレースメント | ||
マグネット | 虫眼鏡 | 時間足連動 |
〇 | 〇 | × |
マルチチャートで描画表示 | テクニカル | 描画ツール |
× | 8種類 | 5種類 |
iPhone | android | 利用料 |
〇 | 〇 | 無料 |
セントラル短資FX
スマホアプリでフィボナッチ系描画ツールを複数搭載しているFX会社は限られていますが、セントラル短資FXはそのうちの一社です。
フィボナッチリトレースメント、フィボナッチタイムゾーン、フィボナッチファン、フィボナッチアークの4種類を搭載しています。
細かい機能性では5種類のフィボナッチを搭載しているGMOクリック証券のアプリには劣りますが、操作性が良く狙った位置にラインを引くことができます。
フィボナッチ | ||
---|---|---|
フィボナッチリトレースメント/フィボナッチタイムゾーン/フィボナッチファン/フィボナッチアーク | ||
マグネット | 虫眼鏡 | 時間足連動 |
〇 | 〇 | × |
マルチチャートで描画表示 | テクニカル | 描画ツール |
× | 14種類 | 9種類 |
iPhone | android | 利用料 |
〇 | 〇 | 無料 |
ヒロセ通商
スマホアプリを含む取引ツールに定評のあるヒロセ通商。ヒロセ通商のスマホアプリでは、フィボナッチリトレースメントとフィボナッチファンが表示可能です。
ヒロセ通商のスマホアプリのフィボナッチリトレースメントは、表示できるラインの本数が多いのが特徴で、「161.8%」「261.8%」「423.6%」のラインを含む、全10本のラインが表示されるのが特徴となっています。
また、表示したフィボナッチはチャートを複数枚表示するマルチチャート画面でも反映されます。
ヒロセ通商のスマホアプリは2画面と4画面のマルチチャートに対応していて、異なる通貨ペアや時間足チャートを同時に表示できます。
始点の選択が難しかったり、後から修正する際にはレートを入力する必要がある点など、使い勝手には課題が残りますが、他のアプリにはないフィボナッチを描くことができます。
フィボナッチ | ||
---|---|---|
フィボナッチリトレースメント/フィボナッチファン | ||
マグネット | 虫眼鏡 | 時間足連動 |
〇 | 〇 | 〇 |
マルチチャートで描画表示 | テクニカル | 描画ツール |
〇 | 22種類 | 6種類 |
iPhone | android | 利用料 |
〇 | 〇 | 無料 |