FX各社のマイナススワップを一覧比較!
本記事はFXサプリ編集部が独自に制作しています。各FX業者や証券会社は、コンテンツ制作やおすすめ業者の選定に一切関与していません。FX会社の判定基準についてはこちら【PR】本記事は広告を含みます。
米ドル円を売りでエントリーしたい時や、トルコリラ円の下落トレンドに乗りたい時、気になるのはマイナススワップポイントですよね。
ここでは、通貨ペア別のマイナススワップを、各FX会社一覧で比較してみます。
クロス円通貨ペアのショートポジションを中長期で保有するなら、どのFX会社が最もマイナススワップポイントが少なくて済むのか?一覧表で比較してみましょう。
会社名 | 米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 南ランド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
売 | 売 | 売 | 売 | 売 | 売 | 売 | 売 | |
![]() |
-170円 | -126円 | -212円 | -91円 | -73円 | -250円 | -55円 | -270円 |
![]() |
-162円 | -125円 | -211円 | -90円 | -72円 | -132円 | -38.1円 | -166円 |
![]() |
-169円 | -95円 | -212円 | -94円 | -85円 | -180円 | -41円 | -220円 |
![]() |
-164円 | -125円 | -210円 | -85円 | -73円 | -220円 | -50円 | -250円 |
![]() |
-189円 | -150円 | -220円 | -115円 | -125円 | -180円 | -42円 | -220円 |
![]() | -161円 | -123円 | -210円 | -90円 | -72円 | -135円 | -37.5円 | -200円 |
![]() | -168円 | -126円 | -217円 | -98円 | -83円 | -160円 | -52円 | -220円 |
![]() | -163円 | -127円 | -214円 | -91円 | -73円 | -160円 | - | -200円 |
![]() |
-190円 | -150円 | -220円 | -100円 | -88円 | -180円 | -52円 | -210円 |
会社名 | 米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 南ランド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 |
売 | 売 | 売 | 売 | 売 | 売 | 売 | 売 | |
![]() |
-185円 | -140円 | -275円 | -115円 | -90円 | -250円 | -65円 | -150円 |
![]() |
-270円 | -105円 | -200円 | -110円 | -85円 | -190円 | -37.1円 | -263円 |
![]() |
-189円 | -150円 | -220円 | -115円 | -125円 | -260円 | -47円 | -240円 |
![]() |
-168円 | -133円 | -217円 | -98円 | -61円 | -160円 | -36円 | -220円 |
![]() |
-189円 | -150円 | -220円 | -115円 | -125円 | -180円 | - | - |
![]() |
-175円 | -175円 | -210円 | -110円 | -125円 | -200円 | -55円 | -280円 |
![]() |
-630円 | -616円 | -659円 | -499円 | -394円 | -360円 | -37円 | -550円 |
![]() |
-192円 | -148円 | -255円 | -119円 | -105円 | -330円 | - | - |
※1万通貨あたりのスワップポイントです。南アフリカランド円、メキシコペソ円のみ10万通貨です。
※マネーパートナーズのスワップポイントはパートナーズFXnanoの条件です。
※スワップポイント調査日:2025年4月10日
マイナススワップはプラススワップと比較して、FX会社による差が出やすい傾向があります。
通貨ペアや日によっては、マイナススワップで大きな差が出る日もあります。
長期でポジションを保有するほど差は大きくなるので、長期トレードをお考えであればマイナススワップの低いFX会社を選択しましょう。
マイナススワップが低いのはこの4社!
上記のマイナススワップポイントに加えて、過去のスワップ履歴も考慮した上で、マイナススワップの支払い額が安定して低いFX会社を以下にご紹介します。
スイングトレードなど中長期のポジションを保有するトレーダーは、どのFX会社を選べば良いのでしょう。
みんなのFX
- 高水準のスワップポイント
- 少額取引OK
- 業界最安水準のスプレッド
- 初心者でも使える簡単シストレ
マイナススワップが安定して低いFX会社の代表格とも言えるのはみんなのFXです。
ほとんどのFX会社ではスワップ受取額<スワップ支払額となっており、マイナススワップの方が高く設定されているのが一般的で、スワップポイントの差額はFX会社の利益となっています。
一方で、みんなのFXではほとんどの場合は買いスワップ=売りスワップとなっています。
つまり、みんなのFXではスワップの差額による収益は見込んでいないため、マイナススワップも低く抑えられています。
スワップポイントはFX会社によって異なりますが、買いスワップと売りスワップの差額を大きくすることで収益を上げたり、逆に差額を少なくすることで顧客に還元をしています。
みんなのFXでは買いスワップと売りスワップの差額が0ということが多く、マイナススワップの低い良心的なFX会社と言えます。
高金利通貨ペアを売り持ちするのであれば、マイナススワップを他社と比較した上で最もおすすめのFX会社と言えます。
米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 |
---|---|---|---|
0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.5銭 |
ユーロドル | 南アランド円 | メキシコペソ円 | スワップ |
0.3pips | 0.9銭 | 0.3銭 | ◎ |
取引単位 | 通貨ペア | 初心者 | 電話 |
1,000通貨 | 34種類 | ◎ | 8:00〜18:00 |
口座開設 | 取引手数料 | デモ取引 | キャンペーン |
無料 | 無料 | 可 | 口座開設で最大100万円 |
※スプレッドは原則固定(例外あり)
LIGHT FX
- 初心者に人気のFX会社
- スワップポイントが好条件
- 業界最狭水準のスプレッド
- 少額取引OK
LIGHT FXはみんなのFXと同じくトレイダーズ証券が運営するFX取引サービスです。
スワップポイントが好条件と評判が高いFX会社で、みんかぶFX年間ランキング「スワップ部門」では3年連続で第1位を獲得しています。
最もスワップポイントが好条件だったFX会社として評価されています。
LIGHT FXでもみんなのFX同様に、ほとんどの場合において買いスワップ=売りスワップとなっているので、マイナススワップは低い設定となっています。
しかし、LIGHT FXとみんなのFXではスワップポイントが全く同じというわけではなく、僅かながらLIGHT FXの方がスワップポイントが高い通貨ペアもあります。
ただし、スワップポイントの受取額が多いと、マイナススワップも高くなる傾向にあります。
そのため、マイナススワップが低いFX会社で選ぶなら、LIGHT FXよりもみんなのFXの方が有利になります。
とは言え、みんなのFXとLIGHT FXでは多くの通貨ペアではスワップポイントは同値になっています。
米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 |
---|---|---|---|
0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.5銭 |
ユーロドル | 南アランド円 | メキシコペソ円 | スワップ |
0.3pips | 0.9銭 | 0.3銭 | ◎ |
取引単位 | 通貨ペア | 初心者 | 電話 |
1,000通貨 | 46種類 | ◎ | 8:00〜18:00 |
口座開設 | 取引手数料 | デモ取引 | キャンペーン |
無料 | 無料 | 不可 | 口座開設で最大100万円 |
※スプレッドは原則固定(例外あり)
DMM FX
- LINE対応OKの24時間サポート
- 取引ツールが使いやすいと評判
- 安定した最狭水準スプレッド
- 口座開設申込みから最短30分※で取引開始!
- 口座開設+取引で最大30万円キャッシュバック!
※最短手続きで本人認証が完結した場合の申込完了から登録審査完了までの時間。休業日や申込内容等に不備があった場合は除く
※キャッシュバックは2023年2月1日以降にアカウント登録の審査完了をした人
DMM FXでは、以前はみんなのFXやLIGHT FXと同じようにスワップ金利の受取額と支払額を同一に設定する「スワップポイント一本値」を採用していましたが、現在は残念ながら廃止されています。
とは言え、スワップポイントのマイナスとプラスの差額はほとんど無いとも言える優良なFX会社です。
DMM FXは直感的に操作しやすい取引ツールやスマホアプリが評判のFX会社です。
マイナススワップが低いだけではなくスプレッドも業界最狭水準となっており、あらゆる取引条件が優れているFX会社です。
米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 |
---|---|---|---|
0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.5銭 |
ユーロドル | 南アランド円 | メキシコペソ円 | スワップ |
0.3pips | 1.0銭 | 0.2銭 | ◎ |
取引単位 | 通貨ペア | 初心者 | 電話 |
1,000通貨 | 29種類 | ○ | 24時間 |
口座開設 | 取引手数料 | デモ取引 | キャッシュバック |
無料 | 無料 | 可 | 口座開設+取引で最大30万円 |
※スプレッドは原則固定(例外あり)
※ミニ通貨ペア以外の通貨ペアでは取引単位が1万通貨
GMOクリック証券
- 多機能チャートと取引ツール
- 狭く安定したスプレッド
- 評価の高い電話サポート
- 上場企業の強靭なサーバーとセキュリティ
GMOクリック証券もスワップポイントの条件が良いことで知られているFX会社の一つで、マイナススワップも他のFX会社と比較して低い設定になっています。
マイナススワップポイントが低いだけでなく、業界最狭水準のスプレッドや、プロトレーダーからの口コミも良い取引ツールやチャートツールを提供しています。
マイナススワップを低く抑えながらスイングトレードを行うと共に、高機能ツールを使って短期トレードを行うのにも適しています。
マイナススワップが低いだけでなく、トータルバランスが優れた人気のFX会社です。
米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 |
---|---|---|---|
0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.5銭 |
ユーロドル | 南アランド円 | メキシコペソ円 | スワップ |
0.3pips | 0.9銭 | 0.2銭 | ◎ |
取引単位 | 通貨ペア | 初心者 | 電話 |
1,000通貨 | 24種類 | ◎ | 月曜8:00〜金曜17:00 |
口座開設 | 取引手数料 | デモ取引 | 特典 |
無料 | 無料 | 可 | 新規FX口座開設+取引で最大100万円キャッシュバック |
※スプレッドは原則固定(例外あり)
マイナススワップはなぜ発生する?
各通貨にはそれぞれ金利がありますが、金利は通貨によって様々です。
FX取引では、日本円のような低金利通貨を売って、高金利通貨を買った場合には、金利の差額を毎日受け取ることができます。
反対に高金利通貨を売って、低金利通貨を買った場合には金利の差額を支払うことになり、マイナススワップが発生することになります。
また、通貨同士の金利にほとんど差がない場合には、買いと売りの両方でマイナススワップとなることもあります。
マイナススワップとプラススワップの差額は、FX会社の儲けとなっているため、FX会社によってはマイナススワップを高く設定しているところもあります。
水上 紀行
バーニャ マーケット フォーカスト代表
1978年三和銀行(現、三菱UFJ銀行)入行。1983年よりロンドン、東京、ニューヨークで為替ディーラーとして活躍。 東京外国為替市場で「三和の水上」の名を轟かす。1995年より在日外銀において為替ディーラー及び外国為替部長として要職を経て、現在、外国為替ストラテジストとして広く活躍中。長年の経験と知識に基づく精度の高い相場予測には定評がある。著書はこちら
Twitter:@mizukamistaff
ブログ:Banya Market Forecast オフィシャルサイト
メルマガ:水上紀行FXマーケットフォーカスト