マネーパートナーズの外貨両替はどのくらいお得?
本記事はFXサプリ編集部が独自に制作しています。各FX業者や証券会社はコンテンツ制作に一切関与していません。【PR】本記事は広告を含みます。
マネーパートナーズの顧客満足度を支えているサービスの一つに、安い手数料で両替ができる外貨両替サービスがあります
マネーパートナーズの外貨両替は、パートナーズFXで配信されている為替レートに、手数料として20銭(0.2円)を上乗せしたレートにて両替ができます。
計算すると、マネーパートナーズの外貨両替の手数料は、1ドルや1ユーロあたり0.2円ということになります。
仮に1,000ドルをマネーパートナーズで両替する場合には、手数料はわずか200円となります。
それでは、マネーパートナーズの両替手数料を銀行と比較してみます。
マネーパートナーズ | 銀行 | |
---|---|---|
1ドル | 0.2円 | 2〜3円 |
1,000ドル | 200円 | 2,000円〜3,000円 |
銀行で両替するよりも、マネーパートナーズはおおよそ10分の1の手数料で両替ができます。
1ドルが100円の時に、10万円を1,000ドルに両替すると仮定すると、約1,800円〜2,800円お得ということになります。両替する外貨によっては、さらに手数料に差が出ます。
銀行や両替ショップでは手数料を取られていないイメージがありますが、両替手数料は両替レートに含まれています。
そのため、外貨を「買う」場合と「売る」場合では、両替レートに開きがあります。
マネーパートナーズの外貨両替はリアルタイムレートで両替可能
マネーパートナーズの外貨両替がお得と言われる理由はもう一点、リアルタイムレートで両替ができることです。
銀行や両替ショップで外貨両替をする際には、1日1回更新される「その日のレート」での両替となります。
一方で、マネーパートナーズの外貨両替では為替レートが随時変動しており、安くなったタイミングを狙ってまとめて両替しておくことができます。
1日1回しか為替レートが更新されない銀行では、その時のレートが安いのか高いのかが分かりづらいこともあります。
マネーパートナーズの場合は常にレートが変動しており、過去のレートも確認できるので、レートが有利なタイミングを掴みやすいのが特徴です。
値下がりしたタイミングを狙ってオンラインで両替ができるのは、マネーパートナーズの外貨両替の大きなメリットです。
マネーパートナーズの外貨両替のデメリット
マネーパートナーズの外貨両替は手数料が安いというのが最大のメリットとなっています。
しかし、マネーパートナーズの外貨両替は良い評判ばかりというわけでもなく、注意しておきたいデメリットというのもあります。
続いて、利用する前には知っておきたいマナーパートナーズの外貨両替のデメリットについて解説します。
オンラインの操作が面倒
マネーパートナーズの外貨両替は、事前にマネーパートナーズのFX口座で外貨両替の手続きをしておくことで、後日空港で外貨を受け取ることができます。
ネットで全て操作ができるので簡単という口コミがある一方で、人によっては面倒という声もあるようです。
マネーパートナーズの外貨両替は慣れれば簡単なものですが、初めての方は面倒に感じることもあるかもしれません。
両替手数料が高くてもとにかく分かりやすい方が良いという方は、両替ショップの窓口を利用するのが最もシンプルです。
少額両替ならそれほど得ではないことも
マネーパートナーズの外貨両替は、空港で外貨を受け取る場合は1回につき500円の事務手数料がかかります。
ほとんどの通貨においては500円の事務手数料を払ったとしても、マネーパートナーズの方がトータルでは安く両替ができます。
しかし、一般的に両替手数料が他の通貨に比べて安い米ドルの場合になると、少額の両替ではそれほどお得にはならない可能性もあります。
仮に、200ドルを両替する場合で考えてみると、マネーパートナーズでの両替手数料は40円+500円=540円となります。
一方、銀行での両替手数料は一般的な相場では400円〜600円となります。
従って、300ドル以上の米ドルを両替で購入するのであれば、マネーパートナーズの方がお得ということになります。
\今なら新規口座開設で1,000円キャッシュバック/
外貨両替と現受けの違い
マネーパートナーズで外貨を手に入れる方法には、外貨両替と現受けの2つの方法があります。
少しややこしいマネーパートナーズの現受けについて、米ドルへの両替を例に解説してみます。
マネーパートナーズの現受けは、FX取引を利用した両替サービスです。
マネーパートナーズのFX口座で、米ドル円を「買い」で取引した場合、本来であればレートが上がったタイミングで反対売買により売りの決済をします。
マネーパートナーズの現受けは、反対売買をせずに相当額の日本円を支払うことで、米ドルを外貨のまま受け取ることができるサービスです。
つまり、FX取引で反対売買の決済をせずにそのまま外貨を受け取ることを現受けと言います。
ほとんど外貨両替と同じようなものですが、マネーパートナーズの現受けと外貨両替では手数料などに違いがあります。
最小単位 | 1通貨あたり手数料 | |
---|---|---|
外貨両替 | 0.01通貨〜 | 0.2円 |
現受け | 100通貨 | 0.1円 |
現受けは100通貨からの両替となりますが、手数料は通常の外貨両替よりもさらに安くなります。
まとまったお金を両替するのであれば、マネーパートナーズでは外貨両替よりも現受けの方がおすすめです。
マネーパートナーズの外貨両替の受取方法
マネーパートナーズの外貨両替で獲得した外貨は、以下の3つの方法で受け取ることができます。
空港受取
日本国内の主要4空港にて外貨を受け取ることができます。
事務手数料として500円がかかりますが、3つの受け取り方法の中では最も手数料が安いお得な方法です。
海外へ飛び立つ前に空港で外貨を受け取ることができるので、効率がよく評判の良いサービスです。
銀行出金
出金手数料として1回2,500円(2万通貨以上の出金で無料)がかかります。
出金先の金融機関によっては、リフティングチャージ(外貨取扱手数料)や外貨引き出し手数料が発生する場合があります。
手数料が高くなるので、高額の両替を除いてはおすすめできません。
ただし、空港以外の場所で直接外貨を受け取りたい場合は、出金先の銀行によっては銀行の店頭で外貨を受け取ることができます。
マネパカードへのチャージ
マネパカードは、マネーパートナーズが提供する海外プリペイドカードです。
マネパカードに外貨をチャージしておくことで、海外の店舗でクレジットカードのように支払いをしたり、現地のATMで現地通貨を引き出すことができます。
ただし、FX口座からマネパカード口座へ外貨を資金移動させる際には、外貨受入手数料として移動金額の1%が差し引かれます。
マネーパートナーズで両替する外貨によって、選択できる受取方法は異なります。例えばカナダドルの両替の場合、選択できる受取方法は銀行出金のみとなっています。
空港受取 | マネパカード | 銀行出金 | |
---|---|---|---|
米ドル | 〇 | 〇 | 〇 |
ユーロ | 〇 | 〇 | 〇 |
英ポンド | 〇 | 〇 | 〇 |
スイスフラン | 〇 | × | 〇 |
豪ドル | × | 〇 | 〇 |
NZドル | × | × | 〇 |
カナダドル | × | × | 〇 |
香港ドル | × | 〇 | 〇 |
シンガポールドル | × | × | 〇 |
韓国ウォン | 〇 | × | × |
中国元 | 〇 | × | × |
マネーパートナーズの外貨両替にはFX口座が必要
外貨の両替方法や受取方法の選択肢が多いことから、難しく感じることもあるマネーパートナーズの外貨両替ですが、やり方を覚えてしまえば非常に便利でお得な両替方法です。
海外旅行や出張で海外に行く機会が多い方は、手数料が格安のマネーパートナーズの外貨両替を上手に活用することをおすすめします。
なお、マネーパートナーズの外貨両替や現受けを利用するには、まずはじめにマネーパートナーズのFX口座開設が必要です。
申込みは最短5分程度で、口座開設や維持費は無料となっています。
新規口座開設のキャンペーンも行っているので、この機会にマネーパートナーズの外貨両替を試してみるのも良いでしょう。
\今なら新規口座開設で1,000円キャッシュバック/