トライオートFXとループイフダンの違いを徹底比較!

比較している男性

本記事はFXサプリ編集部が独自に制作しています。各FX業者や証券会社はコンテンツ制作に一切関与していません。【PR】本記事は広告を含みます。

 

ここ数年で利用者数を急激に伸ばしている人気の自動売買ツール「トライオートFX」。
シンプルな操作で初心者でも簡単に扱える自動売買ツール「ループイフダン」。

 

トライオートFXとループイフダンではどちらが良いのか?選択を迷っている方も少なくはないでしょう。
ここでは、トライオートFXとループイフダンについて、以下の項目を中心に比較しています。

 

比較ポイント
  • 利益率
  • 手数料とスプレッド
  • スワップポイント
  • 通貨ペアと取引単位
  • 口座開設者数(人気)
  • 設定方法と仕組み

 

トライオートFXを提供するインヴァスト証券。ループイフダンを提供するアイネット証券。
どちらで口座開設をするのか決めかねている方は、以下の情報を参考にして二つの自動売買ツールを比較してみましょう。

 

この記事の監修者

監修者の水上紀行


水上 紀行
バーニャ マーケット フォーカスト代表
1978年三和銀行(現、三菱UFJ銀行)入行。1983年よりロンドン、東京、ニューヨークで為替ディーラーとして活躍。 東京外国為替市場で「三和の水上」の名を轟かす。1995年より在日外銀において為替ディーラー及び外国為替部長として要職を経て、現在、外国為替ストラテジストとして広く活躍中。長年の経験と知識に基づく精度の高い相場予測には定評がある。著書はこちら
Twitter:@mizukamistaff
ブログ:Banya Market Forecast オフィシャルサイト
メルマガ:水上紀行FXマーケットフォーカスト

 

利益率を比較

トライオートFXとループイフダンのどちらを選ぶのかを決めるにあたって、最も気になるのは「どちらが稼げるのか?」ということでしょう。

 

ループイフダンを提供するアイネット証券の公式発表によると、2020年度(4月1日〜翌3月31日)にループイフダン口座で運用した方においては、4月1日時点と翌3月31日時点の各口座の利益率の平均値は、27%のプラス収支となっています。

 

一方、トライオートFXを提供するインヴァスト証券では、利用者全体の利益率は発表されていませんが、自動売買プログラム別に過去の収益率か公開されています。

 

トライオートFXでは様々な自動売買プログラムが用意されており、それらを選択するだけでリピート型自動売買を開始することができます。

 

トライオートFXの自動売買プログラムの中には、非常に高い収益率を上げているものもあります。
例えば【コアレンジャー_スイスフラン/円】の2018年1月〜2020年6月30日におけるシミュレーション結果では、160%を超える収益率を達成しています。

 

実績の計算方法や時期が異なるため単純な比較はできませんが、選択する自動売買プログラムによってはトライオートFXでは大きく稼げる可能性もあります。

 

一方、ループイフダンでは利用者全体の利益率が27%の増加となっており、こちらもFXの自動売買としては高い実績を残しています。

 


\今なら新規口座開設で最大7万円キャッシュバック/

トライオートFX公式サイトへ
無料で口座開設する

 

ループイフダン公式サイトへ
無料で口座開設する

 

 

取引手数料とスプレッド

トライオートFXやループイフダンのようなリピート系の自動売買は、何度も取引を繰り返すために手数料やスプレッドの影響が大きくなります。
コストの安い自動売買ツールを選ぶことで、利益をより多く残すことができます。

 

自動売買の手数料には、「取引手数料」と「スプレッド」の二つがあります。

 

トライオートFXとループイフダンはどちらも取引手数料は無料となっているので、コストはスプレッドのみとなります。

 

つまり、スプレッドを比較することで、トライオートFXとループイフダンのコストを比較することができます。

 

トラリピとトライオートFXのスプレッド
通貨ペア トライオートFXのロゴ ループイフダンのロゴ
米ドル円 3.3銭 2.0銭
ユーロ円 3.5銭 3.5銭
ポンド円 4.0銭 5.0銭
豪ドル円 4.6銭 4.0銭
カナダドル円 4.9銭 5.0銭
豪ドルNZドル 3.5pips 6.0pips
豪ドル米ドル 3.4pips 4.0pips

※インヴァスト証券のスプレッドは2025年1月16日の確認時点での数値です。固定された数値ではなく常に変動します。

 

上記の通り、どちらの方がスプレッドが狭いかは通貨ペアによって異なります。

 

取引する予定の通貨ペアで比較するようにしましょう。

 


\今なら新規口座開設で最大7万円キャッシュバック/

トライオートFX公式サイトへ
無料で口座開設する

 

ループイフダン公式サイトへ
無料で口座開設する

 

スワップポイントを比較

ループイフダンを提供するアイネット証券は、スワップポイントが高いことでも人気のある証券会社です。
したがって、スワップポイントを重視したい方であればループイフダンがおすすめです。

 

ただし、スワップポイントは日によって値が異なるため、明確な比較は難しくなります。
通貨ペアや時期によってはトライオートFXの方がスワップポイントが高くなる可能性もあります。

 

取引する通貨ペアが決まっている方は、それぞれの公式サイトからスワップポイントの過去の実績を確認しておきましょう。

 

ループイフダン公式サイトへ
無料で口座開設する

 

 

通貨ペアと取引単位

トライオートFXとループイフダンの、取扱通貨ペアと最低取引単位を比較してみます。

 

トライオートFXのロゴ ループイフダンのロゴ
通貨ペア 23種類 20種類
最低取引単位 1,000通貨 1,000通貨


最低取引単位はどちらも1,000通貨、取扱通貨ペアはトライオートFXの方がやや多くなっています。

 

ループイフダンでは取り扱いがなく、トライオートFXでは取引ができる通貨ペアにはユーロズロチ、ノルウェークローネスウェーデンクローナ、豪ドルカナダドル、NZドルカナダドルがあります。

 

反対に、トライオートFXでは取り扱いがなく、ループイフダンでは取引ができる通貨ペアには豪ドルスイスフランがあります。

 

これらの通貨ペアを取引したいと考えている方は、それぞれ取り扱いのある方で口座開設をするようにしましょう。

 

 

口座開設者数を比較

トライオートFXとループイフダンのどちらを選ぶべきか。判断基準の一つとして、各サービスを提供している証券会社の口座開設者数を比較してみましょう。
より多くの人が口座開設をしている証券会社は、人気があると考えることもできます。

 

トライオートFXのロゴ ループイフダンのロゴ
口座開設者数 59万口座以上 9万口座以上

※口座数は調査時点における各社の開示情報を基にしています。最新の情報については各社公式HPよりご確認下さい。

 

口座開設者数ではインヴァスト証券が圧倒的に多くなっています。
インヴァスト証券はトライオートFXの利益率で話題を集め、多くの人に選ばれている人気の証券会社です。

 


\今なら新規口座開設で最大7万円キャッシュバック/

トライオートFX公式サイトへ
無料で口座開設する

 

 

設定方法と仕組みの違い

トライオートFXとループイフダンはどちらも「○○円で買って○○円で売る」を繰り返すリピート型の自動売買です。

 

大きくは同じタイプの自動売買ツールですが、設定方法や仕組みには違いが見られます。

 

トライオートFXとループイフダンの設定方法や仕組みについて、順に解説していきます。

 

ループイフダンの設定方法

ループイフダンでは、すでに設定された売買システムから選択するだけで自動売買を開始することができます。

 

ループイフダンの売買システムとは、「買or 売×売買の値幅×通貨ペア」の組み合わせのことをいいます。

 

ループイフダンの見方

 

上記の売買システムの例であれば、米ドル円が15銭動く度に、新規注文(買い)と決済注文(売り)を繰り返します。

 

ループイフダンの売買イメージ

 

売買システムを選んだら、取引数量(1,000通貨〜)や最大ポジション数などを設定します。

 

ループイフダンでは最大でいくつまでポジションを保有するのかを決めておくため、リスク管理がしやすいのがメリットです。

MEMO

ループイフダンの売買システムはあらかじめ注文値幅が決められているので、注文値幅を自分で細かく設定する必要がありません。反対に言うと、注文値幅を細かく設定したい方にはループイフダンは適していません。

 

トライオートFXの設定方法

トライオートFXには「自動売買セレクト」と「ビルダー」という2つの設定方法が用意されています。

 

自動売買セレクトは、すでに設定されているプログラムの中から、好きなものを選択するだけの設定方法です。

 

各プログラムは損益推移の過去シミュレーションが公開されているので、リスクや利益率を予測しやすくなっています。
利益率や人気順でプログラムを並べ替えて表示することもできます。

 

トライオートFXの自動売買セレクトの画面

 

自動売買セレクトで選択できるプログラムは、運営会社のインヴァスト証券が設定したものや、プロトレーダーや為替ストラテジストが設定したものまで様々です。

 

プログラムのロジックも、シンプルに安く買って高く売るを繰り返すループイフダンに比べて、複雑で多彩です。

 

トライオートFXの主なロジックには以下のようなものがあります。

 

ハーフ

トライオートFXの自動売買ロジック「ハーフ」

 

想定レンジの中央値より上半分では「売り」、下半分では「買い」で取引を繰り返します。

 

 

コアレンジャー

トライオートFXの自動売買ロジック「コアレンジャー」

レンジ帯を2つに分け、中心のコアレンジでは細かい売買を繰り返し、コアレンジの外のサブレンジでは大きめの利幅を狙う取引を行います。
サブレンジでは、コアレンジより上の価格帯では売り注文のみ、コアレンジより下の価格帯では買い注文のみで仕掛けます。

 

 

スワッパー

トライオートFXの自動売買ロジック「スワッパー」

高金利通貨の値動きにフィットするように設計されたロジックです。細かい反発を狙って「買い」を入れることで、為替差益とスワップポイントの両方を狙った取引ができます。

 

 

 

一方のビルダーとは、売買方向や注文値幅、利確幅、損切幅など、全て一から自分で設定していく注文方法です。

 

初心者の方であれば過去のシミュレーションから直感的に選びやすい「自動売買セレクト」、為替分析や戦略を立てられる中上級者の方であれば「ビルダー」を利用してみるのも良いでしょう。

 

また、自動売買セレクトで選択したプログラムを、今後の為替予測などに合わせてカスタマイズして稼働させることも可能です。

 

選ぶだけのワンタッチ注文から、一から自分で設定するマニュアル注文、さらにはカスタマイズにも対応している選択肢の豊富さがトライオートFXの特徴です。

 

 

トライオートFXはこんな人におすすめ

トライオートFXは、高機能で様々なニーズに対応できる自動売買ツールです。
プログラムを選ぶだけの自動売買セレクトにも、多種多様なプログラムが用意されています。

 

細かい設定やカスタマイズも可能なため上級者向けとも思われがちですが、自動売買セレクトで選択できるプログラムは、収益率や損益推移が公開されているので初心者でもはじめやすい自動売買です。

 

機能性や選択肢の多さで選ぶならループイフダンよりもトライオートFXがおすすめです。

 

\今なら新規口座開設で最大7万円キャッシュバック/

トライオートFX公式サイトへ
無料で口座開設する

 

 

ループイフダンはこんな人におすすめ

ループイフダンは、安く買って高く売るを繰り返すだけのシンプルなロジックでありながら、高い実績を上げている注目の自動売買です。

 

「難しい設定は避けたい」「できるだけシンプルなツールを使いたい」そんな方にはループイフダンがおすすめです。

 

また、機能性や利益率よりも、取引コストの安い自動売買を利用したいという方にもループイフダンがおすすめです。

 

ループイフダン公式サイトへ
無料で口座開設する

ページの先頭へ戻る